口腔内カメラ

自分のお口の中はどうなっているのか・・?
見えにくい奥歯などもモニターにて見える化します。
すべての診療台に口腔内カメラを設置しておりますので、
患者さんのお口の中の状態を撮影・説明いたします。
治療前・後の比較などもできます。
デジタルレントゲン

口腔内の状態を視診・触診だけではなく、
視認できない部分をレントゲンにて撮影していきます。
虫歯や親不知や顎骨の確認だけではなく、
お子様では、後継永久歯の存在や位置の確認もいたします。
当院はデジタルレントゲンを採用しておりますので、
放射線量も少なく安心してレントゲン撮影出来ます。
痛みの少ない麻酔

歯科治療は痛みの伴うことがあるのが嫌・・・・。
でも麻酔も痛いし・・・・。
と、思われる患者さんもいると思われます。
当院では痛みの少ない歯科麻酔を行うために、
表面麻酔・33Gの細い浸麻針・麻酔液の温度・
電動麻酔器の使用を行うことで麻酔の痛みを最小限に
しておりますのでご安心ください。
虫歯の除去について

虫歯治療においては、う蝕検知液を使って治療いたします。
う蝕感染象牙質を可視化して、きちんと虫歯除去していきます。
従来のう蝕検知液と違い、染まりすぎない検知液のため
虫歯の取り残しや、歯の削りすぎを防止します。
う蝕検知液を使うことにより
安心して治療を受けられるように
取り組んでおります。
滅菌・消毒について

感染予防の徹底のため、滅菌・消毒に努めています。
オートクレーブ(高圧蒸気滅菌機)は2台体制で
頻繁に滅菌を行っております。
診療台なども、患者さんの触れる部分は診療毎に
エタノールにより清拭・消毒を行っております。
口腔外バキューム

診療空間の空気汚染の予防として
当院では口腔外バキュームを採用しております。
歯科治療による飛沫粒子や切削片などを吸引し
診療室内をクリーンな空間にして衛生管理を高め、
感染予防を行います。
安らぎの歯科空間

リラックスした歯科治療をお受けできるように
診療室はプライバシーに配慮した設計にしております。
リラックス用の音楽も流しております。
待合室にはキッズコーナーも設けております。
小さなお子様も楽しめるようDVD等も観れるように
しております。
歯科において歯科特有の「におい」が患者さんは苦手です。
においを防止するために匂いのする薬品や消毒液などは
匂いが漏れないよう密閉した容器にて保管しています。
各診療台スペースに空気清浄機を設置し、
オゾン脱臭機も設置しました。
換気も頻繁に行いクリーンな空間にしております。